This thread is for the discussion of the language, culture, travel, daily life, etc. of Japan. Let's tark at randam in Japanese and English. Take it easy!
Previous Thread: Learn Japanese Thread: 過去ログ: desuarchive.org /int /search /subject /日本語スレッド /
次スレを立てる前に必ずスレ立て宣言をして下さい。次スレリンクも忘れずに。 Please declare when making a new thread and post its link.
February 5, 2018 - 19:51
スレ立てお疲れさん! な、なんか目がデカすぎて怖いw
February 5, 2018 - 19:56
子供のころ、近所でモモンガを飼っている家があった 昔は規制がなかったらしい 本当に可愛いかった
February 5, 2018 - 20:04
おとというちのネコがどうも嬉しそうに 一人遊びをしてると思ったら小鳥を転が してた しかもよく見たら鶯だよ 可哀想だから庭に埋めてやった
February 5, 2018 - 20:04
私は一昨日埋めて頂いた者です 私、本当はメジロなんです 紛らわしくてごめんなさい
February 5, 2018 - 20:08
そうなの? 鶯色ですずめよりも小さいかんじだった 狭い庭でごめんね目白くん
February 5, 2018 - 20:12
ネコは小鳥に目がない 電線にとまってるすずめを窓から見て 「ケケケケー、あれ欲しいよー」と変な声で いつも鳴くよ
February 5, 2018 - 20:14
いいんです 来世はカワイイ女の子に生まれ変わる予定です
February 5, 2018 - 20:14
It's snowing and I hate it
February 5, 2018 - 20:15
すみませんシスター うちは層化ガッカリなもので無理です
February 5, 2018 - 20:16
どこかで見たような絵柄だけどタイトルが思い出せない
February 5, 2018 - 20:18
wow...Weather in Paris is getting as unfriendly as people there.
February 5, 2018 - 20:19
>小さいけど猫科だから戦っても勝てる気がしない うちのは小さい頃から特別獰猛で家族がみんな傷だらけだった 母親は、やっぱり外来種は気が強いねーといつもいう
February 5, 2018 - 20:20
/bant/の日本語スレもうあきらめたのか アニメ絵の入れ墨を貼ってた人も拍子抜けだろうな
February 5, 2018 - 20:22
まだ水が引かないん? 随分前からフランスの水害のニュースやってた
February 5, 2018 - 20:22
kek nice fake No flood like that happened since 1910
February 5, 2018 - 20:23
誰が立ててもいいらしいので立ててください 自分はは立てたことがないので
February 5, 2018 - 20:25
怒った猫ってほんとこわい もし戦うはめになって仮に勝てたとしてもなんか祟られそうなこわさがある
でも高橋留美子っぽさはあるよね
February 5, 2018 - 20:25
昼食食べるんじゃなかった、余計に眠くなってきた
>捕まえるのcaptureで訂正機能が働かなかったんだな なんの略か見てみれば Completely Automated Public Turing test to tell Computers and Humans Apart なのでわざとcapture にスペルも発音も似てるように作ったって言われてもおかしくないですね
無理です
February 5, 2018 - 20:27
>怒った猫ってほんとこわい ほんと猛獣だよ 牙を抜こうか。。、まで家族中で思いつめたw でも年をとってきたら少し穏やかになってきた
February 5, 2018 - 20:27
けっこうにぎわってたみたいだったから 需要はあるんでは? ただ、英語ばかりだった
February 5, 2018 - 20:29
紛らわしいよね なんで鶯は鶯色じゃないのかw 数年前、鳥飼いの母が突然猫を保護し飼い始めたんだけど やっぱり猫は小鳥に興味深々である日籠を倒して出てきた小鳥を咥えて遊んでいたらしい 母がすぐに気づいたから小鳥は無事だったけど あまりにも小鳥が不憫なので小鳥を引き取ってきたよ… 何故母は小鳥と猫を一緒に飼育しようと思ったのか…まったく
February 5, 2018 - 20:30
でも日本のテレビのニュースでかなりの大水を見たよ@フランス
って日本語ダメなのか...
February 5, 2018 - 20:31
Is this a picture from some sort of simulation CG, too?
February 5, 2018 - 20:33
ニートなので1日24時間を無視して不規則に生きているから朝4時の場合もある
February 5, 2018 - 20:33
yeah but it was not inside Paris. It was in the suburb and outside Paris
fuck off
February 5, 2018 - 20:35
そうなんだ スレを継続してたら定着しそうな雰囲気あったのにね
February 5, 2018 - 20:36
フランスがイスラム教のブラジルになる事を危うう あの年代のアニメ・デザインは殆ど等しいね
February 5, 2018 - 20:38
>小鳥は無事だったけど よかった ネコは十分ににいたぶってから殺すんだよね それもエサは十分にもらってるから小鳥は自体は食べない 自然の摂理に反するyo
February 5, 2018 - 20:38
久しぶりお元気でしたか? >無理です チェコはキリスト教徒が多数派かと思っていました もしかして社会主義時代に廃れてしまいましたか?
February 5, 2018 - 20:39
こんばんは! あと少し学校があるから仕方ないな。(泣)
February 5, 2018 - 20:41
そうなんだ まだフランスは行ったことがないから 俺がいくまでは景観保っておいてな
February 5, 2018 - 20:43
今新シリーズやってんぞ さくらは過去のものじゃねぇ見ろよ
February 5, 2018 - 20:44
そう。 二歳やよ。喋れないのにパソコンでタイピできる。
February 5, 2018 - 20:50
おちゅでちゅ 実は昨日からインフルエザのため 今週一杯は休みだ 実はモモンガって跳ぶんだぜ こたか、葡萄牙 君が真言密教に改宗したら考えよう そうなの? 前スレを見て来るわ
February 5, 2018 - 20:52
うん、母が家に居る時で良かったよ >いたぶってから 小鳥は驚いた時のリアクションが大きいし飛ぶから猫もワクワクウズウズしちゃうのは仕方ないと思うよ 本能だしね
February 5, 2018 - 20:52
フランス語の宿題をしてて日本語より難しいと思う。 なんかランダムな話だけど。
February 5, 2018 - 20:59
君は半分日本人なんだから日本語の方が理解しやすいのは当然のことさ
February 5, 2018 - 21:01
でも同じ英語とアルファベットだよね、フランス語って そんなに難しいのか 第二外国語をドイツ語にしておいてよかった
February 5, 2018 - 21:02
>雛だよね? 鶉の >え?哺乳類より鳥類が進化してる? 俺が好き次第に動物類を並べたみたが、進化順番に並んでしまった。 お前、どっちの方が一番すきの?
February 5, 2018 - 21:05
父さんは日本人なのに教えてくれなかったよ。 今のところで独学ばっかやよ。 同じアルファベットだけど難しい綴りがあるぞ。また、綴りと発音は大違いがあって丸でムズい言語だと思う。 文法的に言うと、必ず日本語より難しいんだ。
February 5, 2018 - 21:08
哺乳類>鳥類>魚類>>>>>爬虫類>両生類
かな 哺乳類はペットにしてもかわいいし食べてもおいしいからw 魚類は寿司のネタが好きだから
February 5, 2018 - 21:09
ですよねー! 「犬派?それとも猫派?」 と聞かれると困る鳥派です ちなみにpicはイソヒヨドリ 声も見た目も美しい
February 5, 2018 - 21:09
>綴りと発音は大違いがあって わかる hを発音しなかったり 見た目どおりにやれよ、と思う
February 5, 2018 - 21:10
第一言語は英語だけど僕もフランス語のHとRの発音できないよね。 辛いーーーー
February 5, 2018 - 21:13
個人体験でフランク語を習うのは本当に面倒くさい。数字は最悪 おめぇ飢えてるかいwwww? 色艶がこの世のものとも思えない.。かっけー >「犬派?それとも猫派?」 さ、お前は飛べる派それとも飛べない派か?
February 5, 2018 - 21:14
そう言えば、先日広辞苑が欲しいと言ってたけど父に買って貰ったらどう? 「日本語にもっと詳しくなりたい」と言えばお父さんは喜びそう
February 5, 2018 - 21:14
ポルトガル語とスペイン語より難しそうだけどよくわからん。
February 5, 2018 - 21:15
英語よりフランス語の方が、つづりと発音は一致しているらしい ルールさえ覚えれば、意味が分からなくても音読はできるらしい
February 5, 2018 - 21:16
そうなのか 君のお父さんは君にはもう日本語は必要ないと考えていたんだろうか?
February 5, 2018 - 21:16
>英語よりフランス語の方が、つづりと発音は一致しているらしい ええーーー? 世界で一番、文字と発音が合わない言葉だと思ってた
February 5, 2018 - 21:18
若いっていうか赤ちゃんっていうか 未来があっていいねえ若者
February 5, 2018 - 21:19
そうなの? フランス語は先月ばっかり始めたからよくわからない。 もちろん。アメリカには日本人が全くいないよww アジア人の場合は中国人と韓国人ばかりだと思う。
February 5, 2018 - 21:20
フランス語の方が綴りやすいと思う。 無言な字があるけど
February 5, 2018 - 21:22